閉経の仕方は人それぞれで、順調に来ていた生理が、ある日ぱたりと止まってしまうケースもあります。
しかし、多くの場合は閉経の数年前から生理に変化が生じます。
一番多いのは、
順調だった生理が、早く来るようになり、しばらくすると経血量が少なくタラタラ長く続くようになって、やがて3ヵ月に1回など周期間が遠くなって、閉経、というパターンです。
これが閉経へと至る代表的な生理の変化です。
例えば、28日周期だった月経が25日で来るようになり、経血量も減ってきたという場合は、エストロゲンが減り始めたサインです。
この段階ではまだ排卵していることが多いのですが卵巣機能が低下し始めているために黄体期(基礎体温の高温期)を長く維持できなくなり、早く生理が終わってしまうのです。
そのうち卵巣が排卵する力もなくなり、月経周期が長くなっていきます。
「何歳で閉経を迎えるのか」。厚生労働省の調査では50歳で約4割、54歳で約9割の人が閉経、早い人で45歳、遅い人で57歳でした。更年期は45歳から55歳の10年間くらいと考えてよさそうです。
なお、医学的には40歳未満の閉経を「早発閉経」と呼びます。普通よりも早く女性ホルモンが減ってしまうので、骨粗しよう症など閉経後に起こる病気も早い段階からリスクが上がります。
そのため、一定期間、女性ホルモンを補充する治療が薦められます。